「将校はいつも不機嫌」のネタバレを知りたい!
「将校はいつも不機嫌」最終回の結末が気になる!
本記事では、こんな方におすすめの内容となっています。
「将校はいつも不機嫌」は、火傷を負ったことで家族から虐げられてきた麗華の前に現れた将校の丞太郎の大正恋愛ロマン。
”エブリスタ”で大人気の原作小説をコミカライズしたことでも注目されている作品です!
大正ロマンや純愛がお好きな方にはおすすめできる漫画となっています。
今回はそんな「将校はいつも不機嫌」のネタバレと最終回の結末を紹介していきます♪
Contents
『将校はいつも不機嫌』作品情報

作品名 | 将校はいつも不機嫌 |
原作 | みちふむ |
作者 | 鴨川晴 |
ジャンル | 女性マンガ |
出版社 | DPNブックス |
雑誌 レーベル |
カフネ |
配信状況 | 3巻 (2025年7月現在) |
※エブリスタで人気の小説”将校はいつも不機嫌~大正恋愛ロマン、女嫌いの将校へ嫁ぎます~”のコミカライズ作品です。
次の項目ではあらすじを詳しく解説していきます。
あらすじ
家族の令嬢である麗華ですが、事故で火傷痕を追ってしまったことで両親から虐げられてきました。
そんな麗華に資産家から縁談がきますが、父親は妹の結婚相手にすることに。
ですが、結納の日に留守番をしていた麗華の前に財閥の御曹司で将校の丞太郎が現れました。
麗華に縁談を申し込んできたのです。
『将校はいつも不機嫌』ネタバレ!
【登場人物】
久世 麗華(くぜ れいか)
華族の令嬢
事故で追った火傷のせいで家族から虐げられている
どうして縁談を申し込まれたのか分からないようで…
葉室 丞太郎(はむろ じょうたろう)
財閥の御曹司で将校
麗華に縁談を申し込むがなぜか不機嫌のようで…
久世 万理華(くぜ まりか)
麗華の妹
母親と一緒に麗華のことを虐げてきた
麗華が自分よりも幸せになることを嫌がっているようで…
高園(たかぞの)
有名な実業家
麗華に縁談を申し込むが、両親の思惑によって万理華と結納することとなった
ここからは、「将校はいつも不機嫌」のネタバレを紹介していきますよ!
将校はいつも不機嫌ネタバレ1話
10年前、祖父のお見舞いの帰りに馬車に乗って帰ろうとするといきなり爆発したのです。
麗華の乗る馬車ではなかったのですが、巻き添えをくらってしまい左腕に火傷の醜い痕が残ってしまったのでした。
その火傷が原因で母親や妹からは虐げられ、父親は無関心になったことで祖父母のいる葉山へ行くことに。
学校へ行ってもバカにされますが、祖父母を心配させないために気丈に振舞いました。
結婚できないかもしれないと自立できるように育ててくれました。
祖父母が亡くなると、成人になるまで使用人として家に連れ戻された麗華。
母親と妹の万理華から執拗以上に虐げられる毎日。
ある日、万理華に実業家の高園から縁談が来たようです。
両親から結納には来ないよう言われたので留守番をしていると、来客が来たのでした。
祖父母が生きていた時の方が幸せそうでしたね
>>1話を無料で読む
将校はいつも不機嫌ネタバレ2話
突然現れた将校の丞太郎が麗華に自分の居場所を聞いてきました。
すると、高園と結婚するのは麗華のはずなのになんで万理華だったのかと漏らすのです。
ばあやがやってきたことでなんとか逃れることができました。
麗華が女中の恰好をしているので街で流れている噂も嘘なのではないかと疑うように。
一方、結納から戻ってきた母親と万理華は上機嫌。
高園からの結納品も豪華なもので自慢してきますが、そこから自分の名前が書かれた紙がでてきました。
母親は血相を変え、麗華を自室に呼んで万理華には見せないよう注意するのでした。
数日後、麗華のもとに葉室家から縁談が舞い込んできました。
久世家よりも格上なので両親も断ることはできません。
そこで、麗華に直接断るよう指示しました。
両親は自分が幸せになることを良く思わないんだとショックを受けるのでした。
ですが、葉室家に出向かなければいけないので覚悟を決めていくのです。
どうして麗華にばかり縁談が届くのかも気になりますね!
>>2話を無料で読む
『将校はいつも不機嫌婦』最終回・結末は?
最終回の結末は、
- 原作小説と同じ結末となる
- コミカライズのオリジナルの結末となる
のどちらかになるのではないでしょうか。
そこでここからは、一つ一つ詳しく紹介していきますよ!
原作小説と同じ結末となる
「将校はいつも不機嫌」は、エブリスタで掲載されている大人気小説をコミカライズした作品です。
すでに完結している作品で、コミカライズも原作通りに進んでいるので結末も同じになるのではないでしょうか。
ハッピーエンドになるのは確実ですが、それまでには色々な展開がありそうですね。
丞太郎がどうして麗華と結婚することになったのか、麗華の祖父が残している資産とはなんなのか気になるところはたくさんあります。
どのように描かれていくのか気になるので、最後まで追いかけたいですね!
コミカライズのオリジナルの結末となる
先ほどもお伝えしましたが、この作品には原作小説が存在します。
コミカライズとなると、ほとんどが原作小説通りに進むことが多いようです。
ですが、コミカライズするとオリジナルキャラが登場したり、オリジナルのストーリーが追加されるなんてこともありますよね。
なので、「将校はいつも不機嫌」も原作小説通りの結末を迎えるかどうかは分かりません。
それでも大筋は同じになると予想します。
バッドエンドはありえないので、最後まで安心して読むことができるでしょう。
ですが、オリジナルの最終回となると好みが分かれそうですね。
まとめ
これまで”『将校はいつも不機嫌』ネタバレ!最終回の結末も考察!”のテーマでお伝えしてきました。
「将校はいつも不機嫌」のネタバレを紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
火傷を負って虐げられてきた令嬢と堅物の将校のピュア恋に目が離せません!
大正ロマンスでもあるので、歴史系の女性マンガが好きな方にはおすすめですよ♪
それでは今回は、「『将校はいつも不機嫌』ネタバレ!最終回の結末も考察!」と題してお届けしました。