『少女裁判』の8話以降のネタバレを知りたい! 『少女裁判』のネタバレを知りたい!
『少女裁判』の最終回の結末が気になる!
本記事では、こんな方におすすめの内容となっています。
「少女裁判」は、クラスのイケメンの秘密を知ってしまった亜紀が主人公のお話です。
今回はそんな「少女裁判」のネタバレ、8話以降の内容や最終回・結末について紹介していきます♪
Contents
『少女裁判』作品情報

作品名 | 少女裁判 |
---|---|
作者 | 原作:ルズナ 作画:BOROCOM |
ジャンル | 女性漫画 |
出版社 | LINE WEBTOON |
『少女裁判』は韓国発のウェブトゥーン作品です。
コミックシーモアなどでは全191話で完結している他、2話までを無料で読むことが出来ます!
あらすじ
亜紀は平凡な高校生であり、クラス1のイケメンである祐馬に惹かれていました。
祐馬といえばイケメンで、ミューチューバーとしても稼いでいる雲の上のような存在です。
ですが、亜紀はある日、そんな祐馬の秘密を知ってしまって…?
『少女裁判』ネタバレ!

登場人物
丹波 亜紀(たんば あき)
平凡な容姿の女子高生
両親は不仲であり、喧嘩で家が荒れ果てていることも多い
西脇 祐馬(にしわき ゆうま)
クラス1のイケメン
ミューチューバーとしても活躍している
勉強を一番に考えて、誰とも付き合わないと宣言しているが…?
関谷 紗良(せきや さら)
クラス1の美人
噂では祐馬に告白して、フラれたらしい
実際は…?
ここからは『少女裁判』ネタバレを含みますので、ご注意ください。
少女裁判 ネタバレ1話
亜紀はクラス1のイケメンである祐馬に密かに惹かれている平凡な女子高生です。
祐馬と言えばミューチューバーとしても活躍している人気のクラスメイトですが、亜紀はそんな祐馬には相応しくないと自覚しています。
アルコール中毒であり家で暴れながらも、会社ではエリート社員として過ごす父親と父親からの暴力に悩みながら、離婚しないのは娘たちのためだと攻めてくる母親。
そんな両親によって家はいつも荒れ果てているのでした。
>>1話を無料で読む
少女裁判 ネタバレ2話
亜紀は早くに登校したある日、クラスで祐馬と沙羅がキスをしているシーンを見てしまいました。
噂では沙羅が祐馬に告白してフラれたとされているものの、そんなことはなかったのだと感じた亜紀。
その後、トイレで時間を潰してから亜紀が教室に戻ると、教室には既に誰もいなくなっていました。
ただ、教室にはメモのようなものが落ちていて、2人が付き合っていることや、カップルアカウントを沙羅が作ったらしいことを知ってしまった亜紀。
そんなメモを見ているところは沙羅に見つかり、睨みつけられるようにして奪われてしまうのでした。
>>2話を無料で読む
少女裁判 ネタバレ3話
祐馬と沙羅の秘密の関係を知ってしまって、もやもやとしていた亜紀。
そんな亜紀ですが、やっぱり家庭環境は最悪で、父親は今日も母親に暴力を振るいます。
ただし今日は父親がヒートアップしていたため、亜紀が間に入りました。
そんな状況に妹も警察に電話をしたようで、両親は警察に連行されます。
それでも、母親は父親の仕事のためにも今回のことを隠し、また何事もなかったような日常が続くのだろうと考えた亜紀。
亜紀は色々と考えているうちに眠れなくなってしまい、睡眠改善薬を飲もうと思ったものの学校へと忘れたことに気付いて、取りに行くことにしたのでした。
>>3話を無料で読む
少女裁判 ネタバレ4話
亜紀がその日、夜の校舎で見たのは地面に倒れて血を流している沙羅の姿と、教室にいた祐馬の姿です。
祐馬には自分は関係ないと告げられた亜紀ですが、その場で咄嗟に色々考えて”見なかったことにする”と話して、教室を出ました。
自分が事件に関わればあの時間に学校にいたことや、家族のことを聞きだされるかもしれないなんて考えて、関わらない方が良いと考えた亜紀。
そうして少しだけ、自分が祐馬の秘密を知ることで口止めのために殺されるかもしれないと考えたからでした。
翌日、沙羅の死体が見つかり、生徒たちは警察に事情聴取を受けることになります。
亜紀は自分の順番をドキドキして待っており、祐馬のことを話すべきかと悩んでいて…?
少女裁判 ネタバレ5話
亜紀は結局、警察に何も話さずに事情聴取を終えました。
その後他の生徒から、沙羅の遺書が見つかったらしいという話も聞く亜紀。
遺書について
家から沙羅の遺書がみつかったらしい
飛び降りたのは母親との口論の結果?
そんな話を聞いて、亜紀は祐馬のことを告げなくて良かったと感じたのでした。
そうして平凡な日々を過ごしていたある日、亜紀の元に祐馬が電話番号を聞きにやってきます。
その後、祐馬に呼び出された亜紀は、当時のことを何も言っていないかと質問されて…?
少女裁判 ネタバレ6話
亜紀は弱みを握っている自分は祐馬を思い通りに出来ると考えて、祐馬にキスしてほしいと告げました。
すると、亜紀の言葉通りに提案を飲んでくれた祐馬。
しかし、祐馬はキスをした後、ものすごく不快そうな顔に変わっていました。
それでも祐馬が自分の思い通りに動かせたことが嬉しかった亜紀。
亜紀はその後も、そんな弱みを利用して祐馬を思い通りに動かし始めるのです。
少女裁判 ネタバレ7話
亜紀は祐馬の弱みを握っていることを利用して、今日は一緒に教室を出ることを要求しました。
そんな中では、祐馬の手を勝手に握った亜紀。
もちろん、祐馬はこの状況に逆らってくることはありませんでした。
ですがその後、祐馬と亜紀が手を握っていることは笑い話になり、亜紀は段々と恥ずかしく思えます。
そんなことから亜紀は手を離して、その場を逃げようと考えたものの…?
『少女裁判』ネタバレ!8話以降の内容は?
期間限定で7話まで無料で読めるため、ここからは有料話になる8話以降の内容をまとめていきます。
少女裁判 ネタバレ8話
手を繋いでいたことを馬鹿にされた亜紀が逃げようとすると、祐馬が手を握って引き留めてきました。
その他にも、教室で他の女子生徒に手を握ったことを追及されたときも、亜紀を庇ってくれた祐馬。
亜紀は自分が祐馬に相応しくないと分かっていながらも、段々と気持ちは暴走していきます。
亜紀の要求は段々とエスカレートしていって…?
>>8話を無料で読む
『少女裁判』最終回・結末は?
『少女裁判』の最終回の結末は、亜紀は事件の真相を知ることになると予想します!
ここからは最終回を予想するにあたって、
- 亜紀と祐馬の関係
- 祐馬は事件の犯人?
気になった2つのポイントについて順番に紹介していきます。
亜紀と祐馬の関係
今回の作品で一番の注目ポイントは、祐馬の弱みを握っている亜紀ですよね。
祐馬が隠していた、死んだ沙羅との繋がりを知っている亜紀。
そんなことで祐馬を脅して、自分の思い通りに動かし始めます。
今後は亜紀のそんな要求が、どこまでエスカレートするのかも気になりますよね。
- 恋人のふりをするだけ?
- その先のことも?
亜紀の暴走に関しても見逃せません!
祐馬は事件の犯人?
沙羅が学校で亡くなっていた日、教室にいてその現場を見ていた祐馬は犯人なのでしょうか?
沙羅が遺書を残していたという部分も気になりますし、沙羅が自殺したのを見ていただけという可能性もありますよね。
祐馬が一体、どんな風に事件に関わっているのかも気になります!
まとめ
ここまで『少女裁判』ネタバレ!8話以降の内容や最終回・結末もご紹介!について記事にしてきました。
『少女裁判』は正直、結末が予想できないお話です。
ですが、どんどんと続きを読むのが面白い作品ですよね。
なかなか本心が分からない祐馬についても気になりますし、祐馬が犯人なのかも推理しつつ読み進めるのも面白い作品でした!
それでは今回は『少女裁判』ネタバレ!8話以降の内容や最終回・結末もご紹介!と題してお届けしました。