『輪廻の花嫁』のネタバレを知りたい!
『輪廻の花嫁』の最終回の結末が気になる!
本記事では、こんな方におすすめの内容となっています。
『輪廻の花嫁〜死に戻った私が鬼神の最愛になるまで〜』は夫に捨て駒のように扱われ、死ぬ運命だった万緒が主人公のお話です。
今回はそんな『輪廻の花嫁〜死に戻った私が鬼神の最愛になるまで〜』のネタバレや最終回・結末について紹介していきます♪
Contents
『輪廻の花嫁』作品情報

作品名 | 輪廻の花嫁〜死に戻った私が鬼神の最愛になるまで〜 |
---|---|
作者 | 一ノ瀬亜子 / peep / 中山理趣 / 米道おにぎり / taskey STUDIO |
ジャンル | 少女マンガ |
雑誌・レーベル | peep / comic フローリア |
『輪廻の花嫁〜死に戻った私が鬼神の最愛になるまで〜』は、peepで原作小説が読めます。
原作小説は『輪廻の花嫁〜死に戻り令嬢は鬼神の最愛となる〜』とタイトルも少し変わっていますので、検索の際はお気を付けください。
あらすじ
霊力も持たない普通の呉服屋の娘に関わらず、この国であやかし祓いとして有名な天馬家の花嫁に選ばれた万緒。
ですが、万緒は天馬家に嫁いだあとから、酷い扱いを受けてばかりでした。
そんな時、万緒は天馬からとある真実を聞かされます。
万緒が天馬家に嫁いだ本当の理由とは…?
『輪廻の花嫁』ネタバレ!

登場人物
綾部 万緒(あやべ まお)
呉服屋の娘
あやかし祓いとして有名な天馬家の花嫁に選ばれる
平凡な人間であり、霊力も持たない
天馬 氷一郎(てんま ひいちろう)
あやかし祓いとして有名な天馬家の当主
万緒を花嫁にしたのにはとある理由があった
天津川 露子(あまつがわ つゆこ)
天馬家に嫁いだ万緒を気遣ってくれる人物
実は本心では…?
ここからは『輪廻の花嫁〜死に戻った私が鬼神の最愛になるまで〜』ネタバレを含みますので、ご注意ください。
輪廻の花 ネタバレ1話
万緒は平凡な呉服屋の娘であるはずが、ある日あやかし祓いとして有名な天馬家の当主である氷一郎の花嫁に選ばれました。
霊力がない万緒が嫁いできたことを使用人たちも良く思わず、嫁いだ万緒は酷い扱いを受けます。
夫となった氷一郎も万緒には冷たく、どうして自分が花嫁として選ばれたのかわからないまま毎日を過ごしていた万緒。
そんな中、天馬家で出会った露子だけが万緒に優しくしてくれるのでした。
万緒の日課
- 天馬家の妻として、毎日鬼の封印の祠に向かう
- 封印されている鬼は五百年前に天馬家によって封印された羅刹童子
- 万緒は毎日、霊力が込められた酒を羅刹童子が封印された周りに撒くのが仕事
→毎日続けているうちに、万緒は少しだけ1人ぼっちで封印された羅刹童子を可哀想に想っていた
ある日のこと、万緒は自分が妻に選ばれた理由を知りました。
というのも、氷一郎は当主として、弱まっていた羅刹童子の封印を補強する必要がありました。
実は羅刹童子の封印の側には多くの瘴気が漂っていたため、万緒の”瘴気が効かない”という特殊な体質が都合良かったのです。
2年万緒を妻として側に置いて、無事封印の補強が完了したことから離婚をすると話す氷一郎。
実は氷一郎は露子と既に恋人関係であり、露子が万緒に優しくしていたのも万緒が逃げ出さないようにするためで…?
>>1話を無料で読む
輪廻の花 ネタバレ2話
2話の注目したい人物
羅刹(らせつ)
天馬家によって長く封印されていた羅刹童子
万緒に手を貸す
離婚をされた後に両親を殺され、自分自身も殺されたはずの万緒でしたが、なぜか時間が戻っており、離婚を言い渡される少し前の時間に戻っていました。
封印されたはずの羅刹童子が動き出し、万緒に力を貸すと告げてきます。
このままでは両親を守れないと知っている万緒は、危険だと感じながらも羅刹童子に力を貸すことにしたのでした。
万緒の血を飲むことで、ぼろぼろだった羅刹童子の体は回復しました。
その後、この先殺されてしまう運命の両親の元へと、羅刹童子によって連れて行ってもらう万緒。
その後の出来事
- 両親の家の前には、両親を殺そうとする氷一郎と露子がいた
- 氷一郎は羅刹童子の封印が解かれたことに気付き、羅刹童子と争うことになる
→結果的に氷一郎は羅刹童子に敵うことはなかった
そんな中、とどめを刺そうと動き出す羅刹童子ですが、氷一郎を庇ったのは万緒でした。
>>2話を無料で読む
輪廻の花 ネタバレ3話
羅刹童子の羅刹の気遣いによって、万緒の両親は人目のつかない場所で過ごせるよう手配してくれました。
一方、羅刹と共に妖たちの住む里へと向かう万緒。
その後万緒は多くの妖たちの前で、”嫁”だと宣言されてしまうのでした。
その日の夕方、万緒は羅刹が苦しんでいる姿を見てしまいます。
事情を聞くと羅刹の右目と右腕と心臓は既に奪われており、普段は霊力で補っていると言います。
ただし霊力が足りなくなると魔力が枯渇し、獣のように血を求めてしまうと聞く万緒。
そんな万緒は羅刹のためにも、自分の血を捧げたいと話をするのでした。
>>3話を無料で読む
『輪廻の花嫁』最終回・結末は?
『輪廻の花嫁』の最終回の結末は、万緒は羅刹と結ばれて幸せに暮らすと予想します!
ここからは最終回を予想するにあたって、
- 万緒の特殊な体質
- 羅刹の過去
- この先どうなる?
気になった3つのポイントについて順番に紹介していきます。
万緒の特殊な体質
万緒は瘴気が効かないという特殊な体質でした。
第3話ではそんな話題が出た時、羅刹が”俺にとって特別な存在だから”と話していました。
ちなみに、第3話では”羅刹と番がまた巡り合えた”と話している部下の台詞もありました。
また巡り合えたと話している部分が気になりますよね。
今回の作品のタイトルが「輪廻の花嫁」ということで、万緒の前世に関係あったりするのかなとも感じました。
羅刹の過去
羅刹は500年の間、ずっと封印されてきた存在でした。
第1話では羅刹が人々を襲ったために殺されたと描かれていましたが、実際はどんな過去があったのかわかりません。
羅刹の過去も気になります!
この先どうなる?
羅刹に助けられ幸せに暮らす万緒ですが、一方でそんな万緒のことを氷一郎や露子が邪魔しようと動き出します。
万緒のことを無能だと呼んで馬鹿にしていた2人。
そんな2人には最終的に制裁が下って欲しいとも思えますよね!
一体どんな結末を迎えることになるのか、続きも気になります!
まとめ
ここまで『輪廻の花嫁』ネタバレ!最終回の結末までご紹介!について記事にしてきました。
『輪廻の花嫁〜死に戻った私が鬼神の最愛になるまで〜』は、今後万緒に波乱な展開が起きそうで続きが気になります!
羅刹と万緒の夫婦関係が、この先用方向に進むのかも気になりますよね!
ずっと辛い境遇を生きてきた万緒なので、最後には幸せになって欲しいなぁと感じました!
それでは今回は『輪廻の花嫁』ネタバレ!最終回の結末までご紹介!と題してお届けしました。