「バイトテロ 特定されたら人生終了」のネタバレを知りたい!
「バイトテロ 特定されたら人生終了」最終回の結末が気になる!
本記事では、こんな方におすすめの内容となっています。
「バイトテロ 特定されたら人生終了」は、バイトテロとかの悪事をしてきた者達に天罰が下る様子を描いた作品です。
今回はそんな漫画「バイトテロ 特定されたら人生終了」のネタバレと最終回の結末について調査してきました♪
Contents
『バイトテロ 特定されたら人生終了』作品情報

作品名 | バイトテロ 特定されたら人生終了 |
作者 | 横嶋やよい |
掲載誌・レーベル | 家庭サスペンス |
ジャンル | 女性漫画 |
巻数 | 全1巻 |
こちらの作品は、コミックシーモア等で配信中の作品です。
一体どんな結末を迎えるのことになるのか、楽しみに読み進めたいですね!
『バイトテロ 特定されたら人生終了』ネタバレ結末!
【登場人物】
赤井
クリーニング工場で働いている女性で、いい服があったら勝手に持ち帰り、SNSにアップしている。
池上
会社で働いている女性であり、後輩の佐藤に対して性的にいじめていた。
美咲
会社で女王と持ち上げられている美女で、新入社員の白井に敵意をむき出しにする。
ここからは「バイトテロ 特定されたら人生終了」の全話ネタバレになりますので、ご注意ください。
「炎上案件 無意識のバイトテロ」ネタバレ
赤井はクリーニング工場で働きつつ、いい服があったら家に持ち帰って、身に着けた写真をSNSにアップしていました。
それで多くの人達から評価してもらうことに満足していて、ある日詩集のブラウスを見つけてそれも持って帰って着て、SNSにアップしたのです。
こういうことをするのは仮に服がなくなっても保険金が下りるため、罪に問われないからでした。
そんな中、刺繡のブラウスを見つけてほしいという人が現れたのです。
その頃、赤井は例のブラウスのコメントが炎上していて、しかも住所までバレていたので、削除と共に会社も退社。
ただ最終的に赤井がしたことがバレることになり、損害賠償をすることになってしまいました。
>>1話を無料で読む
「復讐 性接待させられました」ネタバレ
佐藤は大学の先輩の池上に騙されてしまい、性的ないじめを受けてしまいました。
それから月日が流れ、佐藤は同じ会社で池上と再会。
彼女もこの会社で働いていて、結婚相手がいるのに上司と不倫関係をしていたのです。
池上は佐藤を過去のことで脅して、自分の知り合いや上司と性的なことをするように言われる始末。
なので佐藤はついに復讐を決意します。
結婚式の時、池上達は佐藤が仕込んでいた毒によって顔がはれていて、やらしいことをしたのも明らかになったのです。
>>2話を本誌で読む
「毒とかいてブスと読む」ネタバレ
美咲は所属している会社では甘やかされていて、失敗も他人に押し付ける女王様のような立場で、しかも所長と不倫しているので誰も逆らえません。
そんな中、新人として白井と言う女性が所属し、丁寧な仕事ぶりを多くの人達から評価されていたのです。
これが美咲には面白くなく、嫌がらせをしていきます。
それにミスを犯して多くの人達から責められ、白井に仕事も奪われたので怒りのあまり、白井が使うりんごジャムに殺鼠剤をたくさん入れたのです。
そしてりんごジャムに殺鼠剤が入っていることを知らない所長は、ジャム入りのコーヒーを飲んでしまい、倒れてしまいました。
>>3話を本誌で読む
『バイトテロ 特定されたら人生終了』見どころは?
「バイトテロ 特定されたら人生終了」の見どころは、
- SNSは危険
- 逆襲される可能性も視野に入れる
- 嫌がらせは良くない
この3つとなっています。
それぞれについて深堀してお伝えしていきます♪
SNSは危険
SNSは現在では色んな人達が扱っているツールとなっており、欠かせないものとなっています。
正しい使い方をしていれば、何も問題はないですが、もし今回みたいなことをしていれば危険なことに遭うのです。
炎上したら見ている人達は容赦なく住所特定をしていきます。
挙句の果てに悪事もばれてしまうこともあるのです。
「炎上案件 無意識のバイトテロ」を見ていると、本当によくないSNSの使い方のお手本と言えるでしょう。
逆襲される可能性も視野に入れる
テレビドラマとかでも現実でも弱みを握った相手が弱みを持つ者を脅したりします。
挙句の果てには犯罪に加担させたり、精神的に痛めつけたりとやりたい放題です。
相手からすれば、弱みを握っているから反撃されないだろうと思っているはず。
しかしながら、相手も黙っているだけではなく、反撃を受ける可能性だってあります。
「復讐 性接待させられました」はまさにこの見どころの手本と言える展開なので、いじめとかはしないほうがいいですよ。
嫌がらせは良くない
これも現実やテレビドラマとかでありますが、嫌がらせをされたりします。
嫌がらせを受ける対象は立場が弱い人間、調子に乗っている人間、自分より優秀な人間にするもの。
そうすれば、勝手にやめてくれるだろう、ストレス解消にいい等でするのです。
しかしながら「毒とかいてブスと読む」のように、思いもよらない相手が被害を受けることになります。
そうなったら逆の立場になったりするので、嫌がらせはやめたほうがいいです。
『バイトテロ 特定されたら人生終了』を読んだ感想
これらの短編を見ていると、悪いことは良くないというのがよくわかる話となっていましたね。
一度は遊び感覚だったり、ストレス発散のためだったりでした後、思いのほか気持ちよかったからエスカレートしていきます。
エスカレートしていくと、行動が雑になったりして発覚したり、他の人達も巻き添えを食うことになってしまうのです。
それで人生が破滅することになります。
なので悪いことは絶対に良くないと言うのが読んでいてわかりますし、絶対にしてはいけないと胸に誓いたくなりますね。
まとめ
これまで「『バイトテロ 特定されたら人生終了』ネタバレ結末!見どころについてもご紹介!」のテーマでお伝えしてきました。
「バイトテロ 特定されたら人生終了」はやはり犯罪は良くないですね。
絶対にばれないとか思っていても、最終的に悪事はバレるものです。
なのでしないのが一番ですね。
それでは今回は、「『バイトテロ 特定されたら人生終了』ネタバレ結末!見どころについてもご紹介!」と題してお届けしました。