少女・女性マンガ

『紅さす小指に婚姻を』ネタバレ!5話以降の内容や最終回・結末までご紹介!

『紅さす小指に婚姻を』ネタバレ!5話以降の内容や最終回・結末までご紹介!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『紅さす小指に婚姻を』のネタバレを知りたい!
『紅さす小指に婚姻を』の5話以降のネタバレを知りたい!

『紅さす小指に婚姻を』の最終回の結末が気になる!

本記事では、こんな方におすすめの内容となっています。

「紅さす小指に婚姻を」は、没落貴族として生まれてずっと苦しんできた道子が主人公のお話です。

今回はそんな「この結婚は必ず成功します」のネタバレ、5話以降の内容や最終回・結末について紹介していきます♪

 

『紅さす小指に婚姻を』作品情報

作品名 紅さす小指に婚姻を
作者 山口恵
ジャンル 女性漫画
出版社 めちゃコミックオリジナル

『紅さす小指に婚姻を』はめちゃコミックの先行作品です。

興味のある方はぜひチェックしてみてください!

 

あらすじ

没落貴族の家に生まれた道子は、自ら働いてお金を稼いでいました。

両親も道子が稼ぐお金ばかりを頼りにしており、ずっと苦しい日々を過ごしていた道子。

そんな道子は悩んだ末に、叔父を頼ることにします。

道子は叔父に養子にしてほしいと頼り、とある提案をして…?

 

『紅さす小指に婚姻を』ネタバレ!

登場人物

新田 道子(にった みちこ)→養子後:藤間(ふじま)

没落貴族に生まれ、ずっと苦労してきた
両親は道子が稼いだ金を勝手に使い、道子にとっても限界だった
ある日、叔父にとある頼みごとをする

 

葉山 譲(はやま ゆずる)

葉山家の次男
貴族としての振る舞いや行動を重視することが多い
兄の栄人によって昔から振り回されている

 

葉山 栄人(はやま えいと)

葉山家の当主
振られてばかりで、縁談が失敗してばかりと噂の人物
実は噂とは違って、どんな女性にもまったく興味がないだけ

ここからは『紅さす小指に婚姻を』ネタバレを含みますので、ご注意ください。

 

紅さす小指に婚姻をネタバレ1話

道子の家は祖父の代で爵位を賜ったものの…そんな地位を保ち続けるには莫大な金銭が必要でした。

結果的に両親の代で爵位は返納し、没落貴族となった家に生まれた道子。

父親は酒に溺れ、母親も貴族の娘として育てられたために働くことはなく…結局、道子だけが働きに出て、お金を稼いでいる状態なのでした。

いつかこの生活を抜け出して、家族3人で幸せに暮らしたい。

そう考えていた道子ですが、母親が家のお金を持って逃げたことから、このままじゃいけないと動き出します。

今までずっと迷惑をかけてきた叔父に頭を下げ、養子にしてほしいと告げた道子。

道子が話したこと

  • 道子は叔父の養子になり、その後華族が通う女学院に編入させてほしいとお願いした
  • 道子はそこで今よりもずっと高い爵位の男性に見染められて、叔父に地位を返すと宣言する

叔父はそんな道子の提案を受け入れてくれ、道子は新たな日々を過ごすことになったのです。

幼いころからずっと苦労している道子が切ない!道子の新しい人生も応援したくなります!

 

紅さす小指に婚姻をネタバレ2話

道子は女学院に編入してから、化粧をしたり、目立つ服装をしたりと…他の令嬢たちよりも男性の目に付きやすい格好をしていました。

教師たちに注意されたり、他の令嬢たちからははしたないと噂されることはあったものの、それでも自分の行動は変えずにいた道子。

そんな道子は噂話で、この女学院に葉山という訳ありの男性が嫁探しに来ていると聞き、すぐさま行動に移すのでした。

道子は葉山がいると聞いた校舎に移動して、そこでは明らかに高貴な身なりの男性と出会います。

道子の行動

  • 道子は相手の男性が噂の葉山だと分かり、お近づきになりたいと話した
  • 男性は道子の派手な容姿が、葉山家には相応しくないとはっきりと突き放して去っていった
  • 道子は傷つき、1人でしゃがみこんで泣いていた
  • そんな道子に話しかけてくる別の男がいたが、道子の化粧を褒めてくれたり、物腰がやさしかったりとして、道子はつい自分の境遇を話した

道子はそうして、たまたま出会った男性に自分の境遇を話していたものの、少しして、男性は自分に嫁がないかと告げてきて…?

道子が出会った厳しい言葉をかけてくる男性と、物腰の柔らかな男性。2人はそれぞれ何者なのでしょう?

 

紅さす小指に婚姻をネタバレ3話

道子があの日出会った男性のうち、物腰の柔らかな男性は噂の葉山家の当主である葉山 栄人だと名乗り、道子を自分の妻に迎え入れると話しました。

そんな状況に、ついさっき道子を突き放した男性(譲)が居合わせ、急に結婚すると話した栄人の言葉に困惑しているようでした。

ただし、急な結婚話に驚いているのは道子も同じで、今の状況を理解できないままなのでした。

少しして、道子が過ごす宿舎に葉山家からの連絡があって、顔合わせのために道子は支度をすることになりました。

しかし、その日迎えにきたのは弟の譲の方であり、道子が結婚相手として選ばれたことを不満に思っているようでした。

結局、車の中では少し言い合いになる道子と譲。

そんな状況に道子は、相応しくない自分は車を降りると出ていこうとしますが、譲は慌てた様子で止めてきました。

実はこの結婚には、とある理由があって…?

道子は無事、結婚をして幸せな日々を手に入れることは出来るのか?続きも気になります!

 

紅さす小指に婚姻をネタバレ4話

道子は譲から兄の栄人が今まで結婚できなかったのは、噂では女性にフラれていることになっているが、実際は栄人自身が他の女性に興味がないからだと告げられます。

栄人が興味を持った女性を、手放すわけにはいかないと話す譲。

葉山家でのやりとり

  • 道子は譲の案内で、譲の両親の元に案内される(栄人は仕事で不在)
  • 両親も道子が没落貴族であることは不満な様子
  • ただし、栄人が選んだ相手だからと、結婚を受け入れるつもりだった
  • 両親は結婚のためには、道子が1年以内に栄人の子供を産むのが結婚を許す条件だと話した
    →道子は両親の態度は気に食わなかったものの、この条件を受け入れることとした

その後、道子は女学院を退学し、葉山の家に向かうことになりました。

女学院へ通う最後の日、道子を出迎えてくれたのはやっぱり栄人ではなく譲です。

そんな譲は、道子が他の男の子供を宿さないための見張りをすると話し、今後も傍にいると告げてきて…?

実は第4話はラストのやりとりが凄く面白いです。譲は少しずつ、道子のことを…?

 

『紅さす小指に婚姻を』ネタバレ!5話以降!

めちゃコミックでは4話まで無料で読めるため、有料話になる5話以降の内容をまとめていきます。

 

紅さす小指に婚姻をネタバレ5話

1年以内に子供を作るという条件の元、栄人の元に嫁ぐことになった道子。

そんな中、栄人が仕事から帰ってきて、道子は一緒に過ごすことになります。

両親からの条件もあるため、道子は自分から話すのははしたないと思いながらも、一緒に夜を過ごしてほしいとお願いしました。

すると、栄人は少し戸惑った様子をしたものの、その後はすぐに提案を受けてくれて…?

栄人に誘われて寝室に入った道子。ただし、そんな行為は上手くいかなかったようで…続きは次回です!

 

紅さす小指に婚姻をネタバレ6話

道子と栄人が寝室に向かった後のこと、栄人は緊張でがちがちに固まっている道子を見て笑いました。

その後の行動

  • 栄人はきっと自分の両親が、道子に子を作るように命じたのだと察していた
  • 栄人自身は子供を作る気もないと話し、今の華族たちの制度を良く思っていなかった
    →道子を救ってくれたのも、華族制度によって苦しんでいたから
  • もしもの時は、一緒にこの家を出ようと話してくれた

その後、道子はそんな状況を譲に打ち明けます。

譲は当主は絶対に兄である栄人に継いでほしいと考えているために、栄人が家を出ていくつもりがあれば止めたいと感じているようです。

ただし、話を聞いた道子が「もしものときは1人で出ていく」と話しているのを聞いて、譲は道子を引き留めました。

更には、道子が出ていけばどこにも居場所がないだろうと話し、そんな状況になったら自分が嫁にもらうと提案してくるのでした。

まさかの譲からの提案が面白いです!この先も気になる展開ですね!

 

『紅さす小指に婚姻を』最終回・結末は?

『紅さす小指に婚姻を』の最終回の結末は、道子は譲と結ばれ、幸せを手に入れると予想します!

ここからは最終回を予想するにあたって、

  1. 道子の境遇
  2. 譲について
  3. この先どうなる?

気になった3つのポイントについて順番に紹介していきます。

 

道子の境遇

道子は没落貴族に生まれ、自らお金を稼いでも両親に散財されてしまう生活に苦しんでいました。

道子の両親は没落したことを受け入れられないでおり、ただ1人、ずっと苦しんでいるのが道子だけの状況だったんですよね。

最終的には道子の隠していたお金まで盗まれることになり、本当に辛い内容でした。

道子には、最後には幸せな生活を手に入れてほしいと思えますが…両親も叔父もまだまだ道子の足を引っ張ってきそうで心配です!

 

譲について

譲は少し堅物なところもある貴族の令息です。

そんな中でも兄の栄人ことを最も大切に思っており、素晴らしい兄が家を継いでほしいと考えている譲。

一方の栄人は華族制度があまり好きではないようで、家を継ぐ気もない部分がすれ違っているところでもあります。

ちなみに、譲は兄の嫁として選ばれた道子に、少しずつ惹かれていきます。

栄人の妻にならなければ、”もらってやっても良い”だなんて発言があった譲。

こちらも楽しみな部分ですよね!

 

この先どうなる?

お話の表紙が譲と道子のツーショットなので、この先結ばれるのはこの2人なのかなと予想します。

ただし、この2人の結婚は譲の両親が納得しなさそうなんですよね。

がちがちの貴族の思考であり、没落貴族である道子を認めていない譲の両親は…譲の妻としては認めてくれなさそうな気がします。

こちらも波乱な展開になりそうで、楽しみです!

 

まとめ

ここまで『紅さす小指に婚姻を』ネタバレ!5話以降の内容や最終回・結末までご紹介!について記事にしてきました。

『紅さす小指に婚姻を』は、道子の将来が気になる内容となっていました。

道子には最終的に幸せになって欲しい!

道子が夫として誰を選ぶのかも気になりますし、お話は目が離せません!

それでは今回は『紅さす小指に婚姻を』ネタバレ!5話以降の内容や最終回・結末までご紹介!と題してお届けしました。