『遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます』のネタバレが知りたい!
『遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます』の最終回・結末が気になる!
本記事では、こんな方におすすめの内容となっています。
『遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます』は、転生して小説の世界の悪女に生まれ変わってしまったヴィヴィアンが主人公のお話です。
今回はそんな『遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます』のネタバレや最終回の結末についてご紹介していきます♪
Contents
『遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます』作品情報
作品名 | 遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます |
---|---|
作者 | Lichi ED |
ジャンル | 女性マンガ |
掲載誌・レーベル | ttstudio |
『遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます』は、めちゃコミックで先行配信されている作品です。
興味がある方はぜひチェックしてみてください!
あらすじ
ヴィヴィアンはある時、自分が小説の世界に転生したことに気付きました。
この世界では悪女であり、最後にはアスランに殺される運命のヴィヴィアンですが…なぜか小説にはなかったはずの肺病に罹っていることに気付きます。
ヴィヴィアンは余命1年だということを知り、遺書を残した後は1人で静かに余生を過ごすことを選びますが…?
『遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます』ネタバレ!
登場人物
ヴィヴィアン・エレオノーラ
小説の『アスタロトの呪い』の世界に転生していることに気付く
悪女でありバッドエンドを迎える運命だった
ある時、小説は描かれていなかった病気に罹っていることが分かった
アスラン・レジェフ・アスタロト
冷酷無慈悲と呼ばれる北部の大公
小説の主人公であり、英雄の子孫であるために呪いを受けている
黒い獅子へと変わる呪いを受けている
ここからは『遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます』ネタバレを含みますので、ご注意ください。
遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます ネタバレ1話
ヴィヴィアンはある時、自分が『アスタロトの呪い』という小説の悪女に転生していることに気付きます。
『アスタロトの呪い』について
- アスランを含め英雄の子孫たちは、小説の設定で魔獣に姿を変える呪いを受けている
- アスランの婚約者であるヴィヴィアンはこのことを知らず、アスランの権力と容姿だけに執着している悪女だった
- ヴィヴィアンがいくつも続ける悪事に、アスランは目をつぶれなくなる
→同じころ、アスランはヒロインであるビビアンの異母姉と結ばれる - アスランがヒロインと結ばれ、怒り狂ったヴィヴィアンはアスランに剣を向けた
- 最終的にはヴィヴィアンをアスランが倒し、ハッピーエンド
しかし、小説にはなかった”肺の病気”に罹っていることに気付いてしまったヴィヴィアンは、余命も残り1年だと知ることになります。
今後の最悪な運命を回避するためにも遺書を残して、今の地位を捨てることにしたヴィヴィアン。
持っているすべての財産を婚約者であるアスランに渡すと残して、屋敷を去ったはずのヴィヴィアンですが、その後すぐに盗賊によって襲われてしまって…?
遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます ネタバレ2話
アスランはヴィヴィアンが残した遺書を見て…彼女がまた自分の気を惹くために行動しているのだろうと考えました。
しかし、部下からはヴィヴィアンが肺の病から別人のように変わってしまったことや、国王にもなぜかこの遺書について知られているという話を聞きます。
この状況に、自分と敵対している皇太子のヨハネスが動き出すと面倒だと感じたアスランは、ヴィヴィアンを連れ戻すことを考えました。
そうしてヴィヴィアンの行方を追っていたアスランですが、捜索の最中になぜか呪いが発動し、黒い獅子の姿へと変わって意識を手放してしまうのです。
遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます ネタバレ3話
目を覚ましたヴィヴィアンは、いつのまにか黒い獅子の姿のアスランと洞窟にいることに気付きました。
ヴィヴィアンの気づき
- 一緒にいる獅子の姿のアスランは怪我をしていたため、自分のドレスで治療する
→アスランの胸元には原作でみた「刻印」とは違う紋章があった - ヴィヴィアンは原作の記憶で、小説ではこの洞窟はアスランとヒロインが結ばれる場所だと思い出した
→小説ではここで一夜を過ごした2人は赤黒い刻印を胸に持つ
→アスランはそのおかげで正気を保てるようになる
アスランのためにも、小説の悪女と一緒に居て良い場所じゃないと考えるヴィヴィアン。
そんなとき、追手がやってきて、ヴィヴィアンはアスランのことを皇太子側の人間が襲おうとしていることに気付きました。
獅子の姿のアスランはすぐさま彼らに襲い掛かるものの…怪我をしている状態でもあり、このまま無理をさせることはできないと感じたヴィヴィアンは、すぐさま行動しました。
追手をおびき寄せて、洞窟の落石に巻きこませたヴィヴィアンですが、肺の病に侵されている体ではもう限界であり…?
遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます ネタバレ4話
目を覚ましたヴィヴィアンは、医者に詰め寄るアスランの姿を見ました。
それでいて、アスランはヴィヴィアンが意識を取り戻したことに気付くと、少しでも早く首都へと向かって、自分たちの結婚式を挙げると話します。
いつもとは違うアスランの反応に驚くヴィヴィアン。
ヴィヴィアンの考え
- ヴィヴィアンはそもそもヒロインとアスランの幸せを応援して、自分は身を引くために遺書を残して家を出たはずだった
→1年の余生はのんびり過ごす目的 - ヴィヴィアンは今までは冷たかったアスランが結婚を求めてくるのは、黒い獅子の正体を知ってしまったからだろうと考える
ヴィヴィアンは結婚しようと書類を差し出してくるアスランに、自分は静かに余生を過ごしたいと話すものの、聞き入れてはくれなくて…?
遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます ネタバレ5話
アスランの屋敷で過ごすことになってしまったヴィヴィアン。
そんなヴィヴィアンは、アスランから強制的にでも結婚の書類にサインさせられそうになり、抵抗しました。
昔は結婚に執着していたものの、今は未練もなく余生を静かに過ごしたいだけだと話すヴィヴィアンですが、アスランは納得してはくれません。
しかし、ヴィヴィアンの説得に少し折れてくれ、アスランは新しくとある契約を提示してきたのです。
アスランの提案
- アスランはこの先、ヴィヴィアンの病を完治させるために自分の持っている力を全て使う
- 余命は1年だが、もしそれを超えても生きていたら結婚してほしい
- アスランは肺病以外にも、様々な状況でもヴィヴィアンを守ると話した
ヴィヴィアンにとっても悩ましい状況ですが、原作では物語の中盤辺りでアスランの友人が肺病の薬を開発することを知っていました。
その時まで生きていれば…病気で死ぬことはないかもしれない。
ヴィヴィアンはそう考えて、今はアスランの提案に乗ることにしたのです。
遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます ネタバレ6話
ヴィヴィアンはやっぱりアスランを信じられないと考えて、逃げ出そうと荷物をまとめていたところを見つかり、咄嗟に服を探していたのだと嘘を吐きます。
すると、アスランには服が欲しいならと街に連れられることになったヴィヴィアン。
そこではアスランと共に買い物をすることになるのですが…そんな中で、盗みにあったという騒ぎの声を聞きます。
最初は目立たないようにしようと考えたヴィヴィアンですが、彼女が”母親の形見を奪われた”と話していて、無視することはできませんでした。
結果的にはアスランも間に入り、無事盗みをした人から物を取り返すことが出来たヴィヴィアンは、女性から感謝を告げられるのでした。
『遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます』最終回・結末は?
『遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます』の最終回の結末は、ヴィヴィアンがアスランによってたっぷり愛されることになると予想します!
ここからは最終回を予想するにあたって、
- ヴィヴィアンの余命
- アスランとの関係は?
気になった2つのポイントについて順番に紹介していきます。
ヴィヴィアンの余命
ヴィヴィアンは肺の病にかかっており、小説では物語の中盤頃に薬が開発されますが、ヴィヴィアンは残り1年の余命しかありません。
最初は遺書を残して静かに余生を過ごす道を選んだヴィヴィアンですが、婚約者のアスランが放っておいてはくれません。
ヴィヴィアンはこの先、病に悩まされることなりそうですが…どんな生活をすることになるのか?
色々と無理をすることも多いヴィヴィアンなので、少し心配な部分もありますね。
アスランとの関係は?
アスランは病気に気付く前のヴィヴィアンは我儘で自分のことしか考えず…そんなヴィヴィアンのことを面倒に感じていました。
しかし、余命宣告をされて別人のように変わったヴィヴィアンをどうしても放っておけなくなるアスラン。
そんなアスランですが執着も強く、嫉妬深いために今後ヴィヴィアンのことを振り回していきそうです。
更には、アスランは”自分に覚えのない記憶”を第2話で見ていた部分も気になります。
あの記憶は一体なんなのでしょう?
まとめ
ここまで『遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます』ネタバレ!最終回・結末もご紹介!について記事にしてきました。
『遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます』はヴィヴィアンがアスランによって振り回される様子が、凄く楽しい作品になっていました。
今後の2人の恋愛の行方も気になります!
それでは今回は『遺書を残して隠居するつもりがなぜか溺愛されてます』ネタバレ!最終回・結末もご紹介!と題してお届けしました。