『消えたママ友』のツバサ君のその後が気になる!
『消えたママ友』の最終回の結末も知りたい! 『消えたママ友』のネタバレを知りたい!
本記事では、こんな方におすすめの内容となっています。
「消えたママ友」は仲の良かったママ友が失踪し、振り回される主婦たちのお話です!
今回はそんな「消えたママ友」のネタバレやツバサ君のその後、最終回・結末について紹介していきます♪
Contents
『消えたママ友』作品情報

作品名 | 消えたママ友 |
---|---|
作者 | 野原広子 |
ジャンル | 女性漫画 |
雑誌・レーベル | コミックエッセイ |
『消えたママ友』は、サイト「レタスクラブ」などでも試し読みできます。
興味がある方はぜひチェックしてみてください!
あらすじ
春香はある時、ママ友である有紀ちゃんが子供を残して突然失踪したことを知ります。
仲良かったはずのママ友たちも誰も知らなくて、不安に思う春香。
有紀ちゃんの行方は分からないままで…?
『消えたママ友』ネタバレ!

登場人物
大久保 春香(おおくぼ はるか)春ちゃん
息子の広太を保育園に通わせているパート主婦
ハルちゃんとママ友から呼ばれている
有紀ちゃん、ヨリちゃん、友ちゃんとは仲の良いママ友
安西 有紀(あんざい ゆき)有紀ちゃん
春香のママ友で有紀ちゃんと呼ばれている
息子のツバサを保育園に通わせている
突然失踪したらしい
安西 昇(あんざい のぼる)ノボルさん
有紀の夫
優しい夫だと周囲に知られているが…?
斎藤 ヨリコ(さいとう よりこ)ヨリちゃん
春香たちととママ友
娘のリオちゃんを保育園に通わせている
有紀ちゃんに関するとある秘密を知っている
八尋 友子(やひろ ともこ)
春香たちとママ友
娘のすうちゃんを保育園に通わせている
ママ友関係に思うことがあるようで…?
ここからは『消えたママ友』ネタバレを含みますので、ご注意ください。
消えたママ友 ネタバレ 第1章
春香はある日、息子の広太を送っていった保育園で、周囲の視線が気になりました。
その後、仲の良いママ友のヨリちゃんから、ツバサ君のママである有紀が失踪したことを知る春香。
しかし、4人で仲が良かったはずのママ友は、誰もそのことを朝まで知りませんでした。
春香たちが知っている有紀は、子供を残して失踪するような性格ではないはずです。
ですが、結局誰も事情を知っている人はいなくて、春香はもやもやしてしまいます。
春香が有紀について知っていること
- 優しい夫と息子のツバサ、家事を手伝ってくれる義母と暮らしているらしい
- 香とは息子同士で一緒に公園で遊んで、また遊ぶ約束をしていた
その日のお迎えの時間、ツバサを迎えにきたのは義母(ツバサにとっては祖母)であり、周囲の目を気にしながらそそくさと帰っていきます。
その後、夫と会話してても、”女性が出ていくなんて他に男が出来たのだろう”なんて話を聞いてイラついてしまう春香。
春香の知る有紀は、そんな人じゃないはずなのです。
>>1話を無料で読む
消えたママ友 ネタバレ 第2章
春香は以前の飲み会で、有紀が不意に”死にたい”と呟いたことを思い出します。
その時に、死ぬくらいなら逃げた方が良いとアドバイスしたことを思い出す春香。
もしかしたら、有紀が消えたのは、なにか抱えていた悩みがあったんじゃないかと感じるのでした。
ある日のこと、春香は有紀の息子であるツバサから「ママのことをパパが叩いていた」と話しに聞きました。
更には、偶然、有紀のスマホを有紀の夫である昇が持っている場面を見てしまい、不安が大きくなる春香。
色々悩んだ末、春香はママ友たちに相談することにしたのでした。
ママ友のヨリコ視点に変わります。
ヨリコは実は、有紀ちゃんの秘密を知っています。
実は少し前、ヨリコは有紀ちゃんが若い男性と2人きりでいるのを見てしまい、秘密にしていた欲しいとお願いされていたのでした。
消えたママ友 ネタバレ 第3章
春香視点のお話です。
春香は以前から有紀の夫であるノボルのことを優しくて、良い旦那さんだと感じていました。
いつしかそんな気持ちはママ友の旦那さん以上に感じていたものの、そんな気持ちを誰にも明かしたことはないのでした。
それから少しして、春香はノボルから直接、有紀のスマホは置いて行ったからと、連絡は不要だと告げられます。
その際、詳しく話を聞いてみようとしたものの、”自由になりたかったんじゃないか”なんて話した後に冷たい視線を向けてきたノボルに、それ以上聞くことは出来なかった春香。
周囲では有紀に関する悪意を含んだ噂がどんどんと広がって行ってしまい、春香はもやもやする気持ちがさらに大きくなってしまうのです。
消えたママ友 ネタバレ 第4章
春香はママ友との関係が…以前から色々ぎくしゃくしていることを本当は感じていました。
すうちゃんのお靴事件について
- 有紀が失踪する前、友子の娘であるすうちゃんの靴が亡くなったことがあった
- ヨリコの娘のリオちゃんが、春香の息子の広太がやったというものの証拠はなかった
- この時有紀が庇ってくれたものの、ヨリコとは対立した
→結局この事件はなあなあに流れ、犯人は見つからなかった
→ただママ友たちの間でもやもやした気持ちは残ったまま
ヨリコの娘であるリオちゃんは、時々意地悪なことをします。
大抵は母親のヨリコがいないときで、我儘に振舞ってもし他の子に叩かれても、ヨリコには叩かれたことを告げ愚痴するだけなのです。
少しだけもやもやしながらも、なにも言えなかった春香。
それは同じくママ友の友子も感じているようですが、ママ友の関係が壊れることを感じて2人とも言えずにいたのでした。
そんな中、すうちゃんとリオちゃんの間でトラブルが起きます。
春香はその後、すうちゃんの母親である友子とリオちゃんの母親であるヨリコの間に板挟みになってしまうのでした。
消えたママ友 ネタバレ 第5章
友子が距離を取り始めた頃、今度は友子と春香の息子の広太との間でトラブルになってしまいました。
原因はヨリコの娘のすうちゃんが発した言葉ですが…結果的に、ママ友たちは3人ともばらばらになってしまうのです。
春香とヨリコと友子は、その日から別々で過ごすことが増えます。
ですが、1人で過ごすようになって、春香はツバサの問題行動が目に付くようになりました。
突然酷い言葉をかけてきたり、「ママなんていらない」と話すツバサの反応が不安に思えていた春香。
そんな春香ですが、偶然隣町で買い物をしているときに、移動販売の店員が有紀であることに気付いて…?
消えたママ友 ネタバレ 第6章
少しして、ヨリコと友子の間で少し前にあったお靴事件が解決したようで、ぎくしゃくしていた2人の仲も一緒に解決したようでした。
お靴事件の真相
- 実は無くなったすうちゃんの靴は、ツバサくんがくれたというお芋の作り物の中に入っていた
→解決した後に少し話をして、ヨリコと友子は元の関係に戻ることを選んだ - 一方で、ツバサはバレたことを残念に思っていた
→友子はツバサの性格の悪さや、ツバサの義母の態度にもやもやしてしまう
ヨリコと友子は春香とも連絡を取ってくれ、少しの間バラバラだった3人の関係は元通りになりました。
更には、少し前に有紀から無視をされたと感じていた春香ですが、春香がいた店で買った紙袋に「後でお話します」と書かれた紙を見つけて、ママ友たちとも情報を共有します。
そうして、実際に有紀から連絡が来るのでした。
有紀が話した事情
- 実は有紀は今までツバサの世話を、全て義母に奪われていた
→元々子供が好きじゃないと話して夫と結婚したが、子どもが生まれてからは子供が可愛く思えた
→しかし、そんな子育てを全て義母と夫に奪われた - 有紀は専業主婦になって子育てに専念したいと言ったが、義母も夫も賛成しなかった
- 有紀は証券会社で忙しく働き、子育てを全て奪われていく
- 義母にはお土産を買っていても勝手に捨てられ、お弁当も捨てられて新しく作り直された
- 結果的に、ツバサは有紀には懐かなかった
そんな有紀ですが、ツバサが自分と一緒に居ても喜んでくれるのは、ママ友やその子供たちと一緒に遊んでいる時間だと話します。
ママ友と一緒にいれば、自分もママになれるものの、帰ってしまえばまたツバサを奪われていたことに悩んでいた有紀。
春香たちにとって、有紀が話した事実は、まったく予想していなかったものばかりなのでした。
消えたママ友 ネタバレ 第7章
有紀視点のお話です。
ママ友に悩みを打ち明けた有紀ですが、実はあの場で言えなかった秘密がありました。
というのも、有紀は現在とある若い男性と共に暮らしています。
有紀がママ友たちに言えなかった秘密とは…?
『消えたママ友』ツバサくんその後は?
ツバサくんは母親の有紀に置いていかれた後、
義母(ツバサの祖母)と父親と共に暮らし続ける
第6章で全て明かされましたが、ツバサは幼いころから義母に育てられていました。
義母は有紀に外で仕事をするように告げ、ツバサの子育てに関しては全部自分が行っていました。
有紀にはその他にも様々な嫌がらせをし、ツバサに関するすべてのことを奪っていた義母。
夫もそんな状況を受け入れており、元々有紀も子供嫌いなのだから、このままで良いと考えていたみたいですね。
ですが第7章で、ツバサの不審な行動が描かれていました。
義母と父親に対して、プレゼントだと頭がもげた虫たちを大量にプレゼントしたつばさ。
保育園でも密かに嫌がらせを繰り返していましたし、もしかしたら、家で義母が有紀に対してしていた嫌がらせを真似していたのかもしれません…。
最後まで読むと、ツバサの将来が不安になるラストにもなっていました…!!!
『消えたママ友』最終回・結末は?
『消えたママ友』の最終回の結末は、有紀が誰にも言っていなかった秘密について明かされるとなります!
ここからは最終回について、
- 有紀がママ友には言えなかったこと
- 現在、有紀は幸せ?
気になった2つのポイントを順番に紹介していきます。
有紀がママ友には言えなかったこと
有紀は実は、ストレスを抱える中で…段々と借金を膨らませていました。
どんなトラブルで借金を膨らませていたのかはぜひ本編でチェックしてほしいのですが、借金額はいつしか手に負えないほど大きくなっていました。
更にはこのことが夫と義母にもバレ、責められることになった有紀。
有紀が直接、逃げたきっかけとなる出来事がこの借金なのですが、有紀はママ友に冷たい目で見られるのが怖くて、このことを打ち明けられませんでした。
現在、有紀は幸せ?
有紀は現在、若い男性とその男性の娘と共に3人で暮らしています。
ただし、有紀は男性と共に逃げたわけではなく、たまたま逃げた先に彼らがいただけと自分で言い訳しているような様子もありました。
外から見ると借金を残して、子供も残して、今は別の家で男性とその子供と共に住んでいる有紀は確かに、母親失格な感じもしますよね。
ラストまで読んでさらに面白くなる作品でした。
まとめ
ここまで『消えたママ友』ネタバレ!ツバサくんその後や最終回・結末もご紹介!について記事にしてきました。
『消えたママ友 』は、それぞれの登場キャラについて、読んでいてどんどん秘密が明かされていくのも面白い作品でした。
誰にも言えていない秘密があったり、裏の顔があったりするので、この作品はぜひ本編を読んで、色々振り回されて楽しんでほしい作品です!
それでは今回は『消えたママ友』ネタバレ!ツバサくんその後や最終回・結末もご紹介!と題してお届けしました。