少年・青年マンガ

『おっさんは荷物でも持ってろよ』小説家になろうで読める?ネタバレして内容もご紹介!

『おっさんは荷物でも持ってろよ』小説家になろうで読める?ネタバレして内容もご紹介!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『おっさんは荷物でも持ってろよ』が小説家なろうで読めるか知りたい!
『おっさんは荷物でも持ってろよ』』のネタバレを知りたい!

本記事では、こんな方におすすめの内容となっています。

『『おっさんは荷物でも持ってろよ』と新人に舐められてるけど、実は最強の剣豪です』は、見た目冴えないおっさんのリーベルトが次々に活躍していく作品です!

今回はそんな「『おっさんは荷物でも持ってろよ』と新人に舐められてるけど、実は最強の剣豪です」が小説家になろうで読めるのかや漫画ネタバレについてご紹介していきます♪

 

『おっさんは荷物でも持ってろよ』小説家になろうで読める?

『おっさんは荷物でも持ってろよ』は、
小説家になろうで読むことは出来ません。

日之影ソラ先生による書き下ろし原作作品であり、原作小説はありません。

検索の際はお気を付けください。

 

おっさんは荷物でも持ってろよ あらすじ

リーベルトはギルドの命令で新人パーティを補佐する、冴えないおっさんでした。

今日もまた、年下の冒険者たちに馬鹿にされたリーベルト。

そんなリーベルトは自分を馬鹿にするような声を聞きながら、今日も酒を飲んで過ごします。

しかし、リーベルトの元に1人の少女がやってきて…?

 

『おっさんは荷物でも持ってろよ』ネタバレ!

登場人物

リーベルト

冴えないおっさん
実は過去には…?

アリア

勇者に選ばれた少女
リーベルトに剣を教えてもらったことから、師匠と呼んでいる

ここからは『『おっさんは荷物でも持ってろよ』と新人に舐められてるけど、実は最強の剣豪です』ネタバレを含みますので、ご注意ください。

 

おっさんは荷物でも持ってろよネタバレ1話

ある日、冴えないおっさんのリーベルトの元にやってきたのは、かつて騎士団で剣術を教えたアリアという少女でした。

そんなアリアは勇者に選ばれたと言い、リーベルトにはパーティに入って魔王討伐に協力してほしいと声を掛けてきました。

しかし、リーベルトには苦い過去があります。

というのも、かつてリーベルトは勇者パーティでなんとか魔王を倒すことができたものの…あの時の仲間たちは戦いの中で死に、生き残ったのはリーベルトだけだったのです。

仲間を守れなかったトラウマもあり、アリアと共に魔王討伐には向かわないと話すリーベルト。

ですが、そんなある日、嫌な気配がしてリーベルトが駆けつけた先では、アリアや多くの冒険者たちが魔王軍の幹部によってぼこぼこにされていて…?

冴えないおっさんのリーベルトの正体は、最強の剣士でした。リーベルトの強さはぜひ、本編でチェックしてみてください!

>>1話を無料で読む

 

おっさんは荷物でも持ってろよネタバレ2話

2話の注目したい人物

ランドロス

王国騎士団部隊長
イケメンで2本の剣で戦う実力者

リーベルトはアリアの勇者パーティに入ることを決め、王都へとやってきました。

しかし、勇者パーティの他のメンバーたちは既に剣士として声を掛けている人物がいるといい、王国騎士団所属のランドロスが登場します。

実力の認められたランドロスと、どう見たって怪しい冴えないおっさんのリーベルト。

そんな状況にランドロスは、自分を勇者パーティの剣士と認めてもらうためにも、リーベルトと決闘がしたいと告げました。

そうして2人の戦いが始まって…リーベルトは最初ランドロスの攻撃を防御するばかりでした。

やっぱりただの冴えないおっさんだろう。

周りがそう考えた頃、リーベルトはランドロスの戦い方を見切り、反撃に動き出すのでした。

今回もまた、リーベルトの強さが分かりました。次回はとうとう勇者パーティとして王女の元へと向かうようです!

>>2話を無料で読む

 

おっさんは荷物でも持ってろよネタバレ3話

3話の注目したい人物

フランディーナ・ルナレス

ルナレス国の王女
昔、可愛がってくれたリーベルトのことが好き

 

アイーシャ

勇者パーティの魔法使い
数々の上級魔物を1人で倒すほどの実力者

 

イスカ

勇者パーティの聖女
女神の加護を受ける名家のうまれ

リーベルトは王城に呼び出しを受け、勇者のアリアのほか勇者パーティのアイーシャとイスカと共に向かいました。

一方でそんな一行を待っていたのは王女のフランディーナであり、幼い頃に自分を可愛がってくれたリーベルトに再会できたことを、フランディーナは心から喜んでいるのでした。

そんなやりとりの後、国王陛下の前でリーベルトたちは魔王討伐の任務を与えられます。

今回こそは全員を守り抜いて見せると決断したリーベルト。

その後は多くの国民たちに見送られる形で、勇者パーティのメンバーと魔法討伐へと向かうことになったのです。

この先色々と波乱も待ち受けていそうですよね。リーベルトの活躍も楽しみです!

>>3話を無料で読む

 

『おっさんは荷物でも持ってろよ』最終回の結末は?

『おっさんは荷物でも持ってろよ』の最終回の結末は、リーベルトは仲間たちを守り切り、魔王も討伐できると予想します!

ここからは最終回を予想するにあたって、

  1. リーベルトについて
  2. 勇者に選ばれたアリア
  3. リーベルトのハーレムが出来る?

気になった3つのポイントについて順番に紹介していきます。

 

リーベルトについて

リーベルトはかつて魔王を倒した勇者パーティの剣士ですが、自分以外の仲間たちは戦いの中で死んでしまったことに責任を感じています。

そんなことから今はずっと後悔を感じながら、酒に溺れた冴えないおっさんとして過ごすことも多かったリーベルト。

ちなみに、タイトルの「おっさんは荷物でも持ってろよ」は第1話でリーベルトが告げられた台詞であり、誰もリーベルトが最強の剣士だと知りませんでした。

そんなリーベルトですが、色々あって新しい勇者パーティに所属することになりましたが、新たなメンバーは戦い慣れしていない少女ばかりです。

今後はリーベルトがそんな彼女たちを守って戦うシーンも多くなるのかなぁと感じました。

リーベルトにはぜひ、今度こそ勇者パーティの仲間たちを全員無事に守れたラストであってほしいなぁと感じました!

 

勇者に選ばれたアリア

第3話で明かされますが、アリアはある日突然夢の中に知らない女の人の声が響いて、勇者に選ばれたと告げられます。

アリアの持つ聖剣もその時に握りしめていたものです。

そんな不思議な体験をしたアリアですが…第1話では魔王軍の幹部相手に殆ど歯が立たない様子も描かれていました。

この先、リーベルトの指導によって成長していくと思われるアリアですが、魔王との戦いで活躍することはできるのか?

そんな部分も楽しみですね!

アリアの剣の師匠がリーベルトであり、勇者パーティを作るうえですぐにリーベルトの名前が思い浮かんだアリア。アリアとリーベルトの師弟関係も、見ていて応援したくなりますね!

 

リーベルトのハーレムが出来る?

お話はもちろん勇者討伐までのストーリーも気になりますが、正直リーベルトの周りに可愛い女の子ばかりが集まっているのが気になります。

なろう系の定番と言えば、ハーレムストーリーですが…今回の作品に関しては勇者パーティもリーベルト以外は全て女性という徹底ぶりです。

王女のフランディーナもリーベルトに夢中ですが、最終的にリーベルトを射止める女性は誰になるのか?

そんな部分も気になりますし、ハーレムエンドで終わる展開も期待できますね!

 

まとめ

ここまで『おっさんは荷物でも持ってろよ』小説家になろうで読める?ネタバレして内容もご紹介!について記事にしてきました。

『『おっさんは荷物でも持ってろよ』と新人に舐められてるけど、実は最強の剣豪です』はこの先のリーベルトの活躍をたっぷり楽しめそうなストーリーになっていました!

リーベルトは勇者パーティの仲間を守りながら、勇者を討伐することはできるのか?

続きも気になる展開ですね!

それでは今回は『おっさんは荷物でも持ってろよ』小説家になろうで読める?ネタバレして内容もご紹介!と題してお届けしました。