少女・女性マンガ

『お茶の間の時間』全話ネタバレ!最終回・結末も考察!

『お茶の間の時間』全話ネタバレ!最終回・結末も考察!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『お茶の間の時間~主婦なんてこれっぽっちも感謝されない~』の全話ネタバレを知りたい!
『お茶の間の時間~主婦なんてこれっぽっちも感謝されない~』の最終回の結末が知りたい!

本記事では、こんな方におすすめの内容となっています。

『お茶の間の時間~主婦なんてこれっぽっちも感謝されない~』は、夫に我慢できずに熟年離婚を選んだ聖子が主人公のお話です。

今回はそんな『お茶の間の時間~主婦なんてこれっぽっちも感謝されない~』の全話ネタバレ、最終回・結末について紹介していきます♪

ブックライブなら最安値で読める!

70%OFFクーポン配布中!
770円
231円

クーポンを獲得する

※タップできない場合はクーポン配布終了です

 

『お茶の間の時間』作品情報

作品名 お茶の間の時間~主婦なんてこれっぽっちも感謝されない~
作者 長崎さゆり
ジャンル 女性マンガ
雑誌・レーベル ストーリーな女たち

『お茶の間の時間~主婦なんてこれっぽっちも感謝されない~』は、サイト「マンガよもん」で試し読みできます。

興味がある方はぜひチェックしてみてください!

 

あらすじ

夫の態度に嫌気がさして、離婚を言い渡して家出をした聖子。

夫の慎治は専業主婦だった聖子を見下し、家事を馬鹿にするような男性でした。

しかし、家出した聖子は今まで主婦の経験しかないことから苦労することばかりでした。

住む場所も仕事も見つけることが出来ずに悩んでいた聖子ですが、ある時、自分に合う仕事を見つけることが出来て…?

 

『お茶の間の時間』全話ネタバレ!

登場人物

小林 聖子(こばやし せいこ)

夫のモラハラに嫌気がさし、熟年離婚を決める
どうにか自立するためにも就職先を考えていた

小林 慎治(こばやし しんじ)

元役場職員で、現在は退職して無職
無意識なモラハラを繰り返していた

ここからは『お茶の間の時間~主婦なんてこれっぽっちも感謝されない~』ネタバレを含みますので、ご注意ください。

 

聖子はある時、定年退職した夫の態度に我慢できなくなり、離婚を言い渡して家出をしました。

しかし、いざ家出をしても家も仕事もすぐには見つかりません。

そんな中で聖子が見つけたのは家政婦の仕事であり、長年の経験を仕事に活かせると感じて努力し始めるのでした。

それから暫くして、聖子の働きぶりは家政婦会社でも話題となりました。

会社自体も主婦の苦労を分かっている女性社長が管理しているために、聖子にとっては働きやすい職場でした。

専業主婦ばかりの聖子に自立できるはずなんかないと、夫の言葉に傷ついていた聖子ですが、ようやく”家事しかできなかった”自分にも自信がついていくのでした。

そんな聖子ですが、新しく任される仕事がありました。

聖子の新しい仕事

  • 山崎という多くのスタッフたちが悩まされる偏屈な男性の元での仕事
    →既に何人ものスタッフが返させられ、最後に聖子に回ってきた
  • 脳梗塞で体も不自由だが、人の手を借りることを嫌がっている
  • 独身で現在1人暮らしであり、介護ではなく週に2回の家政婦を利用していた

山崎の元では、自分の行動にハッと気づかされることがあった聖子。

聖子は自分の失敗を山崎に謝り、山崎の本心も詳しく知ることになります。

山崎と話をしている中では、聖子の中のずっともやもやしていた自分の気持ちも綺麗に整理できる気がしました。

そうして聖子は山崎との一件があった後、しばらく時間が空いたものの夫の元に帰ることを決めました。

実家は慎治が1人で暮らしているようで、ぎっくり腰で入院したり、慎治に耐えられなくなった成人した子供たちが家を出て行ったりと、色々変化があったようです。

そんな中、久々に顔を合わせた聖子と慎治は気まずさがありながらも、お互いの本心を語り始めて…?

ラストは無事、ハッピーエンドを迎えます!以前よりも仲良くなった夫婦の姿にも注目です!

 

『お茶の間の時間』最終回・結末は?

『お茶の間の時間』の最終回の結末は、聖子は夫の慎治と本音で話し合い、すれ違いも解消してハッピーエンドとなります!

ここからは結末について、

  1. 2人は離婚する?
  2. 気になるボイスコミック
  3. 他の収録されているお話は?

気になった3つのポイントから紹介していきます。

 

2人は離婚する?

慎治は愛想を尽かせた聖子が家を出て行き、その後は1人で自立して生活しているのを知って離婚を受け入れるつもりでした。

ですが、聖子は家に帰った後に慎治と本音で話をし、離婚はしないと告げます。

自分にも悪いところがあったと、素直に話す聖子。

そうしてラストシーンでは少しスリムになって健康になった様子の聖子と、家事を手伝う慎治の姿が描かれていました。

夫婦仲は無事解決。

今までは「自分がなんでもしてあげなきゃ」と考えていた聖子の考えも変わったようで、今までなんでも手伝っていた子供たちには、きっちり自立するように話す様子もありました。

最後にはハッピーエンドを迎えた聖子と慎治の様子が描かれているのでした。

 

気になるボイスコミック

実はこちらの作品は、Youtubeで【長崎さゆり傑作選】と検索することでボイスコミックを楽しむことが出来ます。

キャラによってそれぞれ声優が付いており、声に合わせて勝手に漫画のコマが動いていくスタイルになっていますので、のんびり楽しみたい方にもおすすめ。

これが無料で楽しめるというのもお得すぎますね!

現在までに多くの作品がボイスコミック化されているので、興味がある方はぜひチェックしてみてください!

 

他の収録されているお話は?

単行本『お茶の間の時間~主婦なんてこれっぽっちも感謝されない~』には、メインのお話であった聖子と慎治のお話のほかにも、他4本の短編が収録されています。

どの作品も自分を見つめ直したり、ずっと言えなかった本心を打ち明けるお話になっていました。

じっくり読んで楽しみたい方におすすめの作品です!

ブックライブなら最安値で読める!

70%OFFクーポン配布中!
770円
231円

クーポンを獲得する

※タップできない場合はクーポン配布終了です

 

まとめ

ここまで『お茶の間の時間』全話ネタバレ!最終回・結末も考察!について記事にしてきました。

『お茶の間の時間~主婦なんてこれっぽっちも感謝されない~』は、色々と悩みを抱えた家族のお話や、拗れた恋愛関係を楽しみたい方におすすめの作品となっていました。

ボイスコミックと併せて読むのがおすすめ!

興味がある方はぜひ作品を手に取ってみてください!

それでは今回は『お茶の間の時間』全話ネタバレ!最終回・結末も考察!と題してお届けしました。