少年・青年マンガ

『退職代行切金さん』ネタバレ!最終回・結末までご紹介!

『退職代行切金さん』ネタバレ!最終回・結末までご紹介!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『退職代行切金さん ~社畜の非常口はこちらです~』のネタバレを知りたい!
『退職代行切金さん ~社畜の非常口はこちらです~』の最終回の結末が気になる!

本記事では、こんな方におすすめの内容となっています。

「退職代行切金さん ~社畜の非常口はこちらです~」は、退職に悩む人々を弁護士の切金が救っていくお話です。

今回はそんな「退職代行切金さん ~社畜の非常口はこちらです~」のネタバレや最終回・結末について紹介していきます♪

 

『退職代行切金さん』作品情報

作品名 退職代行切金さん ~社畜の非常口はこちらです~
作者 古河コビー/峰博士/嵩原安三郎
ジャンル 青年マンガ
レーベル マンガボックス

『退職代行切金さん ~社畜の非常口はこちらです~』はアプリ「マンガボックス」で先行配信されている作品です。

電子書籍サイト読みたい場合はまんが王国が先行配信となっており、おすすめです。

 

あらすじ

幸田はいつも周囲から押し付けられる仕事によって、毎日残業していました。

会社ではほぼ雑用扱いで、新規契約も取れないために更に見下される悪循環が続いている幸田。

そんなある日、幸田はとうとう退職を決めます。

しかし、退職届を出した幸田に上司は…?

 

『退職代行切金さん』ネタバレ!

登場人物

幸田(こうだ)

会社では出来の悪い社員扱いをされ、雑用を押し付けられる
直属の上司はモラハラ常習犯
新卒で唯一拾ってくれた会社のため、辞めたくないと考えていた

 

加藤(かとう)

幸田の直属の上司
モラハラで多くの社員が辞めていった

 

ここからは『退職代行切金さん ~社畜の非常口はこちらです~』ネタバレを含みますので、ご注意ください。

 

退職代行切金さん ネタバレ1話

幸田は会社で担当案件じゃない仕事も段々と押し付けられるようになり、最近は殆ど雑用扱いされていました。

このままでは新規契約を取るどころではなく、毎日積み上げられていく作業を1人でこなしていくことになる幸田。

更に、幸田は直属の上司である加藤によって振り回されており、時にはモラハラを受け段々と追い詰められていきました。

ある日のこと、幸田は同じ大学だった友人たちが楽しそうに過ごしているのを見て、自分は何をやっているのだろうと真剣に考え始めます。

そうして会社を辞める決断をして退職届を上司の加藤へと渡した幸田ですが、その日の夜、多くの社員が集まる飲み会で、退職届を持った加藤が「誰のものか忘れた」と話すのです。

1人ずつ誰のものなのかと問い詰められ、幸田も名乗り出られる雰囲気ではありませんでした。

結局退職届は加藤によって破かれることになり、幸田の退職届はなかったことにされてしまうのでした。

そんな飲み会の帰り道、加藤や同僚たちに無理に酒を飲まされた幸田はふらふらしながら、ホームから落ちてしまい…?

幸田がホームから落ちた時、助けてくれたのはたまたま傍にいた男性でした。この男性との出会いが幸田の未来を変えそうです!

>>1話を無料で読む

 

退職代行切金さん ネタバレ2話

2話の注目したい人物

切金 亮吾(きりがね りょうご)

弁護士であり、退職代行の仕事もしている
リア充嫌いで、人の縁を切ることに快感を覚える

 

冴樹(さえき)

パラリーガルであり、事務兼秘書の仕事をしている
切金によって恋人との関係を邪魔されたことを根に持つ

ホームに落ちて電車に轢かれそうになったところを、傍にいた男性に助けられてから意識がなかった幸田。

そんな幸田が目を覚ますと、昨日助けてくれた男性は弁護士である切金だと名乗り、酔っていた幸田のことを切金の事務所まで運んでくれたようでした。

切金は昨日大まかに話を聞いており、幸田が今の会社で様々なトラブルに巻き込まれていることを知っています。

そうして更に、朝になって怒鳴って電話をかけてきた上司とのやりとりを見て、このまま本当に会社に戻りたいのか?と告げてくる切金。

切金は苦しんでいる幸田に色々とアドバイスをくれ、弁護士として退職代行サービスもしていると話してくれました。

退職届も無理やり破かれてどうしようもない状況に悩んでいた幸田は、悩んだあと切金の力を借りることにしたのです。

弁護士である切金とモラハラ部長の戦いは楽しみですね!一体どんな結果になるのでしょう?

>>2話を無料で読む

 

退職代行切金さん ネタバレ3話

切金はすぐさま退職代行の依頼を進め、幸田にいくつか聞き取りした後は、家に帰って会社に送る荷物があればまとめておくように告げてきます。

そんな指示に従って家に帰っていた幸田。

幸田には直接上司である加藤からの電話がありますが、切金からは接触しないように忠告していると聞いており、電話に出るつもりはありませんでした。

しかし、加藤は幸田の部屋にまでやってきて、退職代行を使って辞めようとする幸田に暴言を吐くほか、殴りつけようとまでしてきます。

そんな時、助けにやってきたのは切金で、加藤による暴言や暴力の様子などは動画で撮っていたと話し、幸田に訴える意思があるのか問いかけてくるのでした。

結局、幸田は会社を訴えない形で進め、無事退職することができました。

ですがその後、幸田が辞めた後の会社では、とある事件が起きており…?

部長がきちんと裁かれるラストになっており、見ていてスカッとしました!更に、幸田は今後、切金の弁護士事務所の面接を受ける様で、今後も楽しみです!

>>3話を無料で読む

 

『退職代行切金さん』最終回・結末は?

『退職代行切金さん』の最終回の結末は、弁護士の切金が様々な退職代行の仕事をこなして、ハッピーエンドと予想します!

ここからは最終回を予想するにあたって、

  1. 切金の弁護士活動に関して
  2. 今後について

気になった2つのポイントについて順番に紹介していきます。

 

切金の弁護士活動に関して

切金は人の縁を切ることを楽しみにしている少し変な弁護士ですが、第2-3話で見たように口が上手く、駆け引きが上手な弁護士であることがわかりました。

本人は人の縁を切ることが出来る離婚案件を楽しみにしているようですが、実際に回ってくる仕事は退職代行ばかり。

そんな部分も凄く面白い内容でした。

ちなみに、退職代行に関しては第2話でわかりやすく説明されているので(弁護士しかできないことがあるや悪徳業者に注意など)こちらはぜひ本編で読んでみてください!

知っていると、いつかどこかで活躍することがあるかもしれませんよね!

 

今後について

切金はこの先も多くの退職代行案件をこなしていくんじゃないかと思います。

更に、第3話のラストではブラック企業を辞めた幸田が、切金の弁護士事務所の求人に応募していたので、今後は幸田の活躍も見られそうですよね。

今後は一体どれほど難しい退職代行案件が登場するのか?

そんな部分も楽しみに読み進めたいと思います!

切金の人の縁を切る能力が、今度どんな風に活躍するのかも楽しみです!

 

まとめ

ここまで『退職代行切金さん』ネタバレ!最終回・結末までご紹介!について記事にしてきました。

『退職代行切金さん ~社畜の非常口はこちらです~』は、普段はあまり触れることがない退職代行の世界を知ることが出来る作品でした。

退職代行が一体どんな流れで行われるのかも詳しく説明がありますし、なによるスカッとする展開もあるので読んでいて楽しめます!

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

それでは今回は『退職代行切金さん』ネタバレ!最終回・結末までご紹介!と題してお届けしました。